巡りひとー神社巡り日記

@meguri_hitoの神社巡り日記ブログ版です。

令和元年5月1日・神社巡り

こんにちは。        

神社めぐりが大好きな

ブログ管理人の@meguri_hitoです。

このブログでは主に私が巡った神社について書いていきます。

今回の内容はちょうど5年前の今頃に元号が平成から令和に変わりましたね!

その時に参拝したことについて記載します。

平成から令和にかけて皆さん何か残したい、

という方も多かったのではないかと思います。

管理人も例に漏れず「何かを記念に残したい」と思いました。

それが、御朱印でした。

この時すでに御朱印の存在を知っており神社に多数参拝しておりました管理人は

なんと、二日間も神社巡りをしました。

元号が変わる前の平成の時は今までなかなか御朱印を頂けていなかった神社を、

元号が令和に変わった時は記念に残る神社を・・・。

なんて、思いながら神社巡りをしました。

まずは管理人が生きているうちに最後になるであろう元号交代の瞬間がこちら!

東京にあります「日枝神社」の御朱印を二日間連続で頂くことをしました・・。

同じ神社なのですが、令和のほうがどこか優雅ですね〜〜。

ちなみに、前日の平成31年4月30日の日枝神社の様子はこちら

こんな感じに写真撮影しました。

やはり、男坂側からの写真撮影がいいかなー。

・・・で、話は令和元年5月1日のことに戻り、

この日はまず朝一番で日枝神社に参拝しに行きましたらすでにたくさんの参拝客がおり、

午前9時で混乱状態だったのを覚えております・・・。

そして、なんと特別の御朱印帳を発見!

天皇陛下御即位記念の御朱印帳。

とても優雅な御朱印帳で、もう一目惚れでした・・・。

即、購入決定でした。

その後、他の神社にも参拝することに。

次に行きました神社は東京新橋にある「烏森神社」

こちらも特別御朱印がでる、ということで参拝しました。

やはり、人気の神社なので参拝客も多かったですね。

で、烏森神社の記念御朱印はこちら。

こちらも記念ものです!!

次に向かう途中に新橋駅で号外を配っておりました。

天皇陛下御即位の新聞記事です!

これには道行く人々も号外の新聞を受け取りにあつまっておりました。

さて、次に行きましたところはお寺さんで東京芝にある増上寺ですが、

なんと、ここの御朱印はすでに参拝した時はなんと3時間待ち!!

ここは一旦御朱印帳を預け、違う神社に足を運びます。

・・・で、訪れましたのが、まず「令和版東京十社巡りを始めよう!」と思い、

増上寺の近くにありました「芝大神宮」へ。

芝大神宮は「関東のお伊勢さま」といわれ、伊勢神宮と同じ天照大神豊受大御神をお祀りしています。

東京にいて、お伊勢さまのご利益を頂けるのは嬉しいことですよね!

そして、東京十社巡りを始めるのによいものはこちら!

東京十社巡り専用の御朱印帳になります。

右のページにそれぞれの神社の御由緒が書かれており

左のページに御朱印を記入して頂くように出来ております。

木の表紙と普通の御朱印帳同様の布の御朱印帳と二種類あり、

今回は令和版ということで木の御朱印帳にしました。

5年前に購入したのにまだ全社巡っていないので、

近いうちにまた巡る予定です・・・。

話がそれましたが、芝大神宮を後にしたのちなんとなく時間をみて

増上寺御朱印の受け取りもあるので近場を探すと、

なんと、東京六本木に「出雲大社東京分祠」を発見!!

これは、令和元年の初日にふさわしい場所と思い、

縁結びの神様に参拝に行くことになりました。

境内はとてもこじんまりとしておりまして入口もよく見ないと見落とししそうですが、

この時はたくさんの人が出入りしておりましたのですぐに分かりました。

参拝したときにはじめて知ったのですが、

出雲大社の参拝は「二礼四拍手一礼」なのですね。

このときから、後に出雲大社の系列はすべてこの参拝方式となりました。

無事、参拝後増上寺に戻り御朱印を受け取った後帰宅の途に着きました。

このような感じで令和の最初の日は終わったのですが、

今から考えるとすごいことをしていたな〜〜、と思いました。

この日は一日中感激しぱなしだったのですが、

この後5年の間にまだまだ色々な神社に巡ることになるのです。

色々なご縁と共に続いてゆくことって、良いことだな、と思いました。

今回もご覧頂き誠にありがとうございました。